①有効応力法による非線形動的FEM解析;土が液状化していく過程の応力とひずみの関係を、弾塑性構成則を用いて表現した非線形動的FEM解析により、堤防の変形を求める方法である。解析用物性値は液状化試験のシュミレーション解析によって決定するため、詳細な土質試験データが必要であり、解析に手間がかかることから経済的な方法ではない。液状化だけでなく、過剰間隙水圧の消散に伴う沈下量の算定まで可能なプログラムも実用化されている
②液状化地盤の剛性低下を考慮した静的FEM解析;地震前と地震後の地盤のせん断剛性を用いたFEMによる自重解析を行い、両者の変形量の差から地震による沈下量を測定する方法である。
0コメント