①不等沈下;支持層が傾斜した地盤では不等沈下の可能性があるので、その対策として、基礎梁及び上部構造にエキスパンドジョイントを設け、その沈下差を吸収できる構造を設ける
②支持層に杭が到達しない;支持杭にて支持する場合、支持杭が傾斜した支持層に全てが届いていない可能性があることが懸念材料として挙げられる。対策として、平面的に細かい地盤調査を行い、支持層の傾斜の詳細を把握しなければならない。もしくは杭の長さを支持層の深い方に統一して施工を行う。
③流動水による杭の施工ミス;支持層に沿って流動水が流れている場合は、既成杭の施工時には根固め液がその流動水によって流れてしまい、所定の支持力が発揮できない可能性がある。対策として、地下水調査を行い、水の流れを確認し、流動水範囲を避けた深度まで杭長を延長する。
0コメント