①S= (e o-e1) / (1-e o) ×H
②S=C c / (1+e o) ×H×log(P₀+ΔP)/P
③S= m v・ΔP・H
S:圧密沈下量 (m)
H:圧密対象層厚 (m)
e o:初期間隙比
e ₁:荷重載荷後の間隙比
C c:圧縮指数
P₀:初期有効応力 (kN/m2)
ΔP:地中増加応力 (kN/m2)
m v:体積圧縮係数 (m2/kN)
ここに、 S:圧密沈下量(m) C c:設計用圧縮指数 あまり鋭敏比の大きくない正規圧密の粘土については、 液性限界WL(%)との間に以下の関係がある。 CC=0.009(WL-10) e o:初期間隙比 H:圧密層厚(m) p c:計算する地中の点における先行圧密応力(圧密降伏応力)(kN/m2)
0コメント